トモバタラキ母さんのあれこれ

小4&小1男子の母やっています。会社員もやっています。

仕事と育児の両立、ねぇ。パート2(またしてもテクニックとか書いていないのでご注意ください)

どうも、カピ子です。

最近在宅ワークのお昼のお供に、冷凍パンの詰め合わせを買うのが好きです。

f:id:kapi_ko:20220206013242j:plain

 

さて、

会社員やりながら母をやること8年半。仕事と育児の両立について今度こそお役立ちテクニックを書いてみようかと張り切って昔を思い出しているのですが・・・。

 

あきらめるうけいれる、そして自分で自分を認める」

やべ、結局精神論しか思い浮かばなかった。

 

 

 

 

次男ジロ育休復帰後は毎日バタバタで、どうやって皆さんやりくりしているのかと夜な夜な検索していた時期がありました。

f:id:kapi_ko:20220206005206j:plain

 

役に立ちそうな情報がネット上にはたくさん。ふむふむなるほど・・・と参考にしようとするのですが、最終的にネット情報を参考にして自分の生活に取り入れられたのは下味冷凍のみです。

 

kapi-ko.hatenablog.com

 

例えば

「週末に作り置きをすることで、平日に余裕を!」

ふむふむ。なるほど。やってみよう!とその時は思うのですが

 

 

f:id:kapi_ko:20220206010055j:plain

休日に、2時間も3時間もキッチンに立てるか!そんなに長時間子どもが離れてくれるなら、違うことに時間使うわい!

 

 

 

「夜は子供と一緒に寝てしまい、早起きすれば自分時間が」

ふむふむ、なるほど。それはいい!やってみよう!と挑戦するのですが

f:id:kapi_ko:20220206010055j:plain

母が早起きしたら、もれなく子どもも早起きするわい!

朝5時から起き出されたときの絶望たるや・・・

 

 

「掃除は毎日する必要ないんです」

もともとやってないですけど、何か?

 

 

結局うまくいかなくて、

でもやろうと思っていたことがうまくいかないと、余計にストレス・・・。

そして、思い通りには絶対動かない子どもたち。

 

誤解なきようになのですが、当時の私には合わなかっただけで、これでうまくいく人もいると思うんです。あとは子供の年齢にもよる。今なら、朝早起き生活にしたとしても、子供たちは一緒になって起きてこないから可能だろうし。

 

と言うわけで最初に戻るわけですが

「うけいれる、そして自分で自分を認める」

 

うけいれる、ですが、もともと「あきらめる」と私は思っていましたが、言葉って大切ですからね。「うけいれる」に脳内変換しました。

 

例えば、保育園行き始めの子は熱よくだします。

熱出されたらどうしよう、とかドキドキしても仕方ないので、

子供は熱だすものだ、という前提でいる。

保育園から呼び出しが来たら、明日も会社は行けないだろうな、という前提でいる。

 

例えば、バタバタの朝。出かける間際になぜかうんピータイムが始まります。

そういうリズムなので。規則正しくてよしよし、と思っておく。

そう言うもんだと思っていおけば、ピリピリしない。仕事もそう言う前提で進めるから、自分がいなくても大丈夫なように、自分のローカルpcで管理してたもの、全部共有できるようにしていました。

 

自分で自分を認める、は

例えば家事とか試行錯誤したけど、たいていうまくいかないんです。

でも、うまくいかないことはどうでもよくで、

色々試してみた私、えらい!みたいな。

素敵なタイムスケジュールとか無理だから。完璧なゴール目指していると息切れするから!ていうか無理だから!

ちっちゃな積み重ねを自分で認めて、自己肯定感高めで行きましょー。

 

 

どんなに時短家事とかやってみたところで、時間は0にはならないし、負担が0になるわけでもないので、母の気持ちが楽になるように行動なり思考なりを変えていくのがいいんじゃないかなーなんて思います。

 

 

 

Twitterは、登録だけしたものの、お作法がわからず・・・放置している。この週末で何かするぞ!クリックいただけると更新の励みになります(Twitterフォローボタンではないのでご注意ください。)

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村