トモバタラキ母さんのあれこれ

小4&小1男子の母やっています。会社員もやっています。

受験算数について思うこと徒然

どうも、カピ子です。久しぶりに絵を描こうかとお絵描きソフト立ち上げたんだけど、最後に絵を描いたのは7月2日のようです。ひどい・・・。なんか使い方とか忘れてる。

で、こんなのだけかいて、そっと閉じました。てへ。絵上手になりたいな〜(だったら描け!)

中学受験界隈の人たちはご存知、植木算ですね。

中学受験用の塾の夏期講習に通ってみた長男タロ。

夏期講習は無事終了。9月からは通わないし、中学受験もしないつもりです。

kapi-ko.hatenablog.com

 

中学受験のほんのさわりに触れただけですが、

受験算数について、色々思うところがあり、つらつら書かせてください。

(昔、中受の算数・理科を教えていたことがあり、問題を見て、植木算だ、つるかめ算だ、旅人算だ、なつかし〜と思う程度には問題は解けます。が、子どもの発達段階も知らず教えていた私。ほんと、よくお給料もらえてたよな。自分の子がいると、また違う視点で物事を捉えますね)

 

さて、中受の算数。難しいです。

こんなのスラスラ解ける子は、ほんの一握りでしょうね。

今まで使ったことない脳筋を使う、と言いますか、すごく思考させると言いますか、方程式も知らず、四則演算も全部マスターしていない子が、思考力で答えにたどり着くんだから、ほんと鍛えられると思うし、問題も面白いなーと思います。

 

ただ、小学生って◯か×かの世界で生きてるじゃないですか。高校数学とか、部分点狙いで、解答用紙の裏にまではみ出して、ぐちゃぐちゃ書いて点数稼いでいた記憶がありますが、小学生、ましてや受験勉強始める4年生なんて、途中まで考えられても行き詰まったらもうわからない。そして答えに辿りつかないので空欄。×。

算数難しい・嫌い。算数嫌いの出来上がりです。

 

9月以降、塾通わなくていいって思った一番の理由は、算数です。

タロのいいところは、何にでも興味を持って、何でも楽しくできること。これ、算数を激しく拒絶するぞ、と思いました。拒絶させてまで、今問題とかなくてもいい、と。

 

算数って、答えにたどりつくまで、いくつもステップがあると思います。

最後まで辿り着いて◯なんだけど、◯か×しかないのって、なんとかならないものですかね。

 

最初は、どこから手をつけていいかわからなかった。

次の日は、規則性を見つけられてた。

 

ここで褒めてくれないかなー、なんて思ってしまうのです。算数も思考力だなんだと言いながら、結局パターンプラクティスだったりするので、問題解いているうちに、少しずつ正解に近づくと思うんです。

ただ、正解に近づく過程を褒めていかないと、途中で息切れするよなー、と。

 

あともうひとつ、最初に書いた植木算

木がまるく並んでいたら、木の数=間の数

まっすぐ並んでいたら、木の数=間の数+1

 

どーでもええわ!!

って言ったら怒られるかな。

タロが、塾でやったよとこれを言い出したとき、あちゃーと思いました。

夏期講習で復習扱いだからだと思うんだけど、公式っぽく覚えてきたな、と。

こういうこと暗記されるのが本当に私嫌だ!!わからなければ、木2本かいて、確かめればいいよ。こういうの丸暗記で解こうとすると、中受の算数って、あの手この手で条件変えたりして難しくしてくるけど、そういうの太刀打ちできなくなる。

 

中学受験っていう、小6、2月のゴールに間に合わせるためには、綺麗事ばかりではいられないし、無理矢理でもたくさん問題解かせることも必要だろうな、と思います。大手受験塾には実績もノウハウもあるから、そこに文句を言う気もないです。

 

ただ、我が子にこのカリキュラムで詰め込むか・・・というと、どうだろう。考えちゃいますね。いやー、中学受験は恐ろしい世界だ。親の覚悟が必要ですね。

 

中学受験をしないと決めていたつもりでも、本当に?とか迷いの森を彷徨っておりましたが、きっぱり、受験はしません!と決断しました。

 

ただ、高校受験も楽ではないと思います。東京都の英語スピーキング始まりますし。学区の中学校はかしこくて内申点が取りにくいことで有名ですし。都立の男女別定員廃止されるから、男の子の倍率は上がるだろうし。でも内申点は女の子の方がよい傾向あるし。私立は私立で高校入学停止している学校も増えてますし。

 

小学生の間に、何をしておくのがいいのかを、じっくり考えたいな、と思う今日この頃です。

 

 

↓クリックいただけると、更新の励みになります

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村